2009年4月アーカイブ

こんにちは。金沢大地のスタッフ 野良魔女です。
今日は、金沢大地の電動石臼 キッチン・ミルのお話です。

石臼といえば、ずいぶん昔から粉を挽く道具としてあったそうですね。
そういえば、実家にも石臼用の臼の部分の石がありまして、漬物石として重宝されていました(^^; もう臼の部分が磨り減って使えないからなんでしょうか・・・ その話は置いといて。

石臼は日本では昔から、を挽いてお団子を作ったり、や蕎麦を挽いてうどんやソバなどの麺を作ったり、炒った大豆大麦を挽いてきな粉やおちらし粉を作っていたんでしょうね。私の実家では、昭和の時代にはおばあちゃんの手作りのおやつには必ずそれらの粉が使われていたそうです。
今では大型の機械で挽いた粉をスーパーで買うことができますから、なかなか家庭で石臼で挽くということもなくなってきました。

ところが、ドイツの家庭でパンを焼いたりする場合は、好みの麦を家庭で挽いて粉にして、自由自在にパンを作っているのだそうです。そこで大活躍なのが電動石臼
金属とは違い、石臼は石、セラミックでできているので、過剰な高温になりにくく、粉を挽くには最適なんだそうです。

電動石臼で有機小麦を挽く

金沢大地の電動石臼 キッチン・ミルは、オーガニックが根付いたドイツから輸入したもので、パン作りはもちろん、マクロビオティックやエコを楽しんでいるご家庭にはたいへん人気なんだそうです。粗挽き、細挽きを自由に調整できますし、ご家庭で挽き立てを楽しんでいただけます。
日本でも、最近ではご家庭で粉を挽いて、お蕎麦作りやうどん作り、パン作りが流行し始めています。金沢大地でも、そんなお客様からのお問い合わせや注文が多くなりました。

先日は、プレゼントとしてお祝いに電動石臼 キッチン・ミルを贈られたお客様から、お礼のおたよりをいただきました。おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。そしてわざわざお便りをいただき、たいへんうれしく、ありがたいことです。

また、金沢大地の有機小麦を使っておうどんを作りました、というお便りもいただきました。とてもおいしかった、子供たちも大喜びでしたよ、ということです。楽しそうな光景が思い浮かび、私たちスタッフも思わず笑みがこぼれます。ありがとうございました。

金沢大地の有機小麦、有機大麦、有機米は元気に育ってきています。残念ながら有機蕎麦は作っていませんが、元気においしく実った有機穀物を電動石臼 キッチン・ミルで挽いて楽しんでいただければと思います。




こんにちは、金沢大地スタッフの鳩麦です。
日差しが強くなってきたので、紫外線対策を本格的にしたいと思います。
今、ちょうど3時です。
3時といえば、おやつの時間。
そういえば・・・オーガニック玄米粉で作った五平餅を冷凍したなぁ・・・
というわけで、熱々(あつい!)のお茶と一緒にいただきました。

オーガニック玄米粉五平餅

贅沢に有機加賀味噌なんてのっけてみたり。
ごちそうさまでした。
仕事に戻ります。


こんにちは。金沢大地のスタッフ野良魔女です。
昨日は25度くらいありました。農場のみなさんは田植えで忙しく働いています。
とても暑くて、農場の取材に行くときも冷たい 有機麦茶をポケットに出かけました。

金沢大地の有機農場田植え

これからの季節、やっぱり金沢大地の六条大麦茶ですよね。
我が家では、3歳の息子も離乳食のころからずっと、お茶といえば国産有機麦茶なんです。
今日も水筒にたっぷりと入れて元気に幼稚園に行きましたよ!遠足にもやっぱり麦茶ですよね。


こんにちは、スタッフC あら~C☆ です。

結構このブログを読んでいただいてるみたいで、知り合いなどから「スタッフC(仮)ちゃんって、野良魔女さん?」など聞かれます。「いや~違うよ!」という話題をすることがあります。
たくさんの方に見ていただける様がんばって書いていきます。

これから麦茶のシーズンで、中学・高校生のお子様をお持ちの方大変な時期ですよね。部活の後は2リットルの世界ですよね。お母さんって、給食のおばさんかい!!状態で朝から晩まで何回も麦茶を作りますから。我が家は、朝晩は沸かすんですが、最悪【水出し】で我慢して~!と、手抜きをすることがあります。【有機六条大麦茶 10g×40P】は煮出し・水出し兼用なので、いつも美味しく安全なものを家族に飲んでもらってます。
私のお気に入りは、まだまだ肌寒い時期に【六条大麦茶 バラ】を急須に入れ、温かく飲むんです。
沸かした時の麦の匂いが、小学校の頃を思い出すんです。朝のラジオ体操から帰ってきたら、祖母が沸かしてくれた麦茶の香りが家中にするんです。あの香りがよみがえります。大好きなおばあちゃんと飲んでる気がします。
六条大麦茶


【国産有機小麦粉ゆきちからと玄米甘酒でパン作り】

金沢大地のスタッフ 野良魔女です。

何度もブログに書いていますように、私、野良魔女は有機小麦粉ゆきちからでパン作りをしていますが、これまで酵母を発酵させるための糖分として砂糖やてんさい糖を使っていました。
今回、金沢大地でオーガニック玄米あまざけが新発売される、ということで、この国産有機玄米あまざけを使ってパンを作ることにしました!
原料は金沢大地の有機米100%です! 砂糖などはいっさい使っていません。有機米と、有機米から作った米糀だけなんです! それも金沢大地の有機米のみ!!
そして、今回はイーストではなく、やはり国産にこだわりたいな、と思い、白神こだま酵母を使うことにしました。

さてさてお味は?

有機小麦粉でパン作り

ほんのり甘い香りのふわふわ、ちょっぴりもちっとしたおいしいパンになりました!
砂糖のかわりに使ったオーガニック玄米あまざけの甘い香りでしょうか、白神こだま酵母の香りでしょうか。その二つのコンビネーションばっちりですね。焼いているときからとても幸せな気分にさせてくれました。

有機小麦粉でパン作り

またまた今回も家族の食卓ですべて食べつくしてしまったので、スタッフには味見してもらえませんでした。今週末は何回かパンを焼いて、スタッフに味見してもらいますね。
また、砂糖の分量を玄米あまざけに変換するときの分量についてもご紹介する予定です。
お楽しみに!
 


こんにちは、金沢大地スタッフの鳩麦です。
最近はずっといい天気が続き、金沢の桜も満開で、世の中すっかり春のようです。

そんな浮かれ気分の中、勢いあまって餃子の皮を初めて作ってみました。
材料は、井村さんの国産小麦粉・準強力粉です。
大昔に買った、雑誌の中華料理特集を見ながら鼻歌まじりでとりかかりましたが・・・
書かれている通りの分量で水と粉を混ぜてこねて丸めて平たくのばすだけだと思って、たかをくくったのが悪かったのでしょうか、平たくのばした皮をどんどん重ねていったのですが、最終的には全部ひっついて最初のこねて丸めた姿になっていました。
これには参りました。やり直しです。
でも、手作りの皮には市販の皮にない、モチモチッとした食感がありおいしかったです。
なんせ見た目があんましだったもので、写真を公開するのははばかれましたが、味だけはよかったです!100個ほど作りました。
ごちそうさまでした。

いやでも、今度はオーガニック小麦粉でうどんに挑戦ですね。


新全粒粉パン
新全粒粉パン

こんにちは、スタッフC あら~C☆ です。
今日、新全粒粉パンが発売されました。こだわりにこだわった材料で出来ました!!!
新旧で食べ比べ、ふわふわのもちもちです。食べながら、「娘の弁当にベーグルサンド~」なんて考えながら試食しました。
是非、ご賞味下さい!きっとご満足いただけると思います。

我が家の娘のまんねり弁当にひと工夫できそう!!!(ただセンスが・・・)



こんにちは! 金沢大地のスタッフ野良魔女です。
みえこおばあちゃんが丹精こめて育てた無農薬スナップえんどうの販売開始です!

その紹介がてら、今日は、スタッフの1人、スタッフC あら~C☆ さんの隠れた才能をご紹介!
無農薬スナップエンドウちゃん

かわいいっしょ?
これ、すっごくいい雰囲気~な絵ですよね。気に入った私は早速、スキャナで取り込み、あちこちに飾らせていただきましたよ! さていくつ掲載されているでしょうか!? 

次はこれ!! 先月の大豆・大納言に続いて、今月はオーガニックのスナップえんどうくんとスナップえんどうちゃんです。

無農薬スナップエンドウくん

これもまた気に入ってしまいました。
今日は晴天、金沢大地の農場の無農薬スナップえんどうたちも元気に栄養たっぷりに育っていることでしょう。さっとゆでて、和え物に、サラダに、ぜひお試しくださいませ!!



こんにちは、スタッフC あら~C☆ です。

子供たちの春休み真っ最中です。
この間、やっぱり子供たちのホームパーティがありました。『ひなまつりパーティ』とはしゃいでましたが、春休みでした。ようは、何でもいいんだと思います。母たちにごちそうを作れ!!!という事だと解釈しています。で、わが家の娘は「ケーキ作ってくるわ~!」と必ず言い、やっぱり今回も言いました。(実は、ケーキを作りますがケーキが少々苦手なんです。)が、今回は 【国産有機小麦粉 準強力粉】 で作ってみました。本来なら 薄力粉 で作るのが良いのですが。それがそれが~私、固い食感のケーキなら好きで、まさにその食感が出てオリジナルのケーキが作れてうれしかったので、クッキーも薄力粉の分量を普通に準強力粉で作ってみたら、これも私好みでした。(あくまでも私好みです!)
次回、思い切って 【国産有機小麦粉 強力粉】 でも試してみます。
オーガニック玄米粉ケーキ