つれづれ日記: 2009年12月アーカイブ

野良魔女です。
タイトルの通り、ここのところ「クリスマスに食べたい!」との家族からのご要望により、いろいろ、いろいろ作りましたので写真にてご紹介。

クリスマス用特大チキン丸ごとグリル
クリスマス用特大チキン丸ごとグリル
下の香味野菜たっぷり入ってます。ジューシーでこんがり
大人はワイン、子供はキャロット&アップルジュース
(手編みのセーターも見えてますね フフッ)
作成工程をすべて写真で紹介・・・しようとしましたが、
やはり「グロ・・・・」とのことでやめました。

クリスマス用チキンのための香味野菜。すべてオーガニック!一部庭からブチッっと取ってきました。
チキンのための香味野菜。すべてオーガニック!
一部は庭からブチッっと取ってきました。

金沢大地のオーガニック小麦ナンブで焼いたクリスマスのパン、シュトーレン
金沢大地のオーガニック小麦ナンブで焼いたクリスマスの
ドイツのパン、シュトーレンをスライスしたらこんな感じ。
バターやナッツ、ミックスフルーツなどがたっぷり。
息子の分なので表面にジャムを塗ってあります。
大人の分にはブランデーがたっぷりと含まれて・・・

金沢大地のオーガニック小麦ナンブの全粒粉4割、あとの6割はフスマ等を取り除いた小麦粉で焼いたクリスマスのミニピザ
金沢大地のオーガニック小麦ナンブの全粒粉4割、
あとの6割はフスマ等を取り除いた小麦粉で焼いた
クリスマスのミニピザ

 これらを1日で食べたわけではありません。んで、なんで単品で写真を撮っているかというと、やっぱり私は和食なんですね。これらの料理の隣には必ず大根の煮物や葉物野菜の煮浸し、芋の煮転がしなどが並んでいるわけで・・・絵にならないので単品にしました。そろそろ家族も欧風料理に飽きたころです。
さぁ!次は年越し蕎麦にお正月料理だっ!! まだまだやります・・・・・野良魔女でした。



 金沢大地はやっぱり雪国にありました。
  こんにちは。スタッフ野良魔女です。
 
金沢大地の花壇の小麦も雪で覆われています
金沢大地の花壇の小麦も雪で覆われています
この後、すべて雪に覆われて写真を撮っても・・・ただ真っ白の銀世界に。
 
 先日からの積雪で寒い寒い、足先が冷たいまま仕事をしています。
 オーガニック大豆オーガニック米原料の白米糀(麹・こうじ)などが大好評で、私もWeb関連のお仕事を一休みしてお手伝いしていました。お豆腐作り、洗い物などの水仕事や、大豆の選別・袋詰め作業のお手伝いにと大忙しの毎日です。パソコン仕事とは違って、衣服を検め髪をまとめて帽子で全体を覆い、白い長靴に履き替え、充分に手洗いして・・・この寒さの中の作業はたいへんです。寒さが応えます。
 こんなたいへんな作業をしているスタッフのみなさんにと、クリスマスのパン、シュトーレンを今年も作ってみなさんに食べてもらいました。
 去年は有機小麦「ゆきちから」で作りましたが、今年は準強力粉と書いてある「ナンブ小麦」を使ってつくりました。有機小麦玄麦国産小麦玄麦のナンブはたいへん好評です。小麦の種類は違えど出来上がりには大差なく、みなさんにおいしい!と言ってもらえてうれしかった。
 ナンブ小麦とともに、バターもお砂糖もフルーツやナッツもブランデーたっぷり入っています。シュトーレンはドイツのとある地方のクリスマスのパン。そう、電動石臼「キッチンミル」の故郷ドイツのパンなんですね。ドイツでもキッチン・ミルを使って小麦を挽いて、クリスマスのパンを作っているんでしょうね。

金沢大地のオーガニック小麦ナンブで焼いたクリスマスのパン、シュトーレン
金沢大地のオーガニック小麦ナンブで焼いたクリスマスのパン、シュトーレン
 
  


 金沢大地は寒い雪の季節に入りました。
  こんにちは。スタッフ野良魔女です。
 今年から金沢大地でいっしょにお仕事をしている、上司カチョー(課長(^^;)は、北陸金沢の冬は初めて。それも自宅に選んだ場所がちょっと山寄りなため、金沢大地の事務所よりは標高が少し高いところにあるそうです。
  金沢で初雪を観測、とラジオで言っていた日は、カチョーのご自宅では積雪があったそうです。車に雪が積もっていてびっくりしたとか。
  そしてこの寒さにもビックリ。
  さらに、長靴を持っていない!!ということに私たち金沢在住xx年のスタッフたちもびっくり!
  私はカチョーに言いました。
 「車に長靴・スコップ・T字の雪おろしは常備しなくちゃ!でも、積雪がありそうな夜は玄関に入れておかないと、朝積もっていたら車からスコップ出せないわよ!」
 ちょっと大げさだったかも。最近では金沢も積雪があってもすぐに解けるし、何十センチも積もることはあまりなくなってきましたが、準備だけはしっかりしておかなくちゃ。

 さて、こんな北陸は金沢の冬になくてはならない食べ物が、「大根寿し」です。

金沢大地のオーガニック米で作った白米糀で大根寿し
金沢大地の白米糀(こうじ)で漬けた大根寿し
 
 私が作ったのよ!と言いたいところですが、これは私のお漬物のお師匠(近所の少しお姉さま)が作った大根寿しです。もちろん金沢大地の白米糀(こうじ)を使いました。大根、身欠きにしん、ほか、人参、コンブ、鷹の爪、ユズなどが入りますが、今回はユズなしで作ったそうです。
 「金沢大地の糀はどうだった?」と聞いてみたところ、「去年はスーパーのこうじで作ったけど、金沢大地のこうじはとってもよかったわよ。また作ってあげるわね!」まぁうれしい!お漬物上手の先輩にそう言っていただけるとうれしいです!
 お味はというと。発酵したこうじから何ともいえない甘み、このこうじの甘みと少しの酸味が大根寿しの特徴なんですが、他の食材といい感じで合うんですよね。よく即席漬けと称して砂糖や酢を使ったお漬物がありますが、その砂糖の甘みとはまったく違うんです。
 そして、先輩のお漬物は、塩味がちょうどいい塩梅(梅干じゃないけど)なんです。この味こそ金沢の伝統、学びたいところです。
 発酵食品は体にとってもいい、といいますが、さらに、金沢大地のオーガニック米で作った白米糀(こうじ)を使っているからヘルシーで安全。いいことづくしですね。

さて、お次は私が金沢大地の白米糀(こうじ)で大根寿しに挑戦です。

金沢大地のオーガニック米で作った白米糀
金沢大地のオーガニック米で作った白米糀1kg¥1200
 


こんにちは。スタッフ野良魔女です。
年末は、なぜこんなに忙しいというか、あわただしいのでしょうか。年末だから、とわざわざ忙しくしなくちゃ!みたいな風潮でもあるのでしょうか。
金沢大地のスタッフも、今日も何かと忙しい一日でした。まだまだ発展途上の会社ですので、担当が「きっちり」分かれているわけではなく、優先順位を決めて分担・協力しながらの作業・接客・営業活動もろもろもろもろ。

社長である井村さん、今日はオチャメなヒトコトがポロっと。「ゆるしてぇ~ちょっとナチュラルHighなんだぁ」。 ナチュラルって『天然』ってことかぁ? 天然でハイテンションって?えーっとぉ~?、などと野良魔女の心のツッコミもヤバい常態。いやいや、仕事に集中集中!(本当にボケーとしてるわけではないので、念のため(^^; )

その名残か、帰宅して息子の相手をしていても変なテンションになっている野良魔女。絵本を読んだりいろいろしていたら、

息子「おもたーい! お・も・たーい! 重たいって言ってるでしょ!」、
母・野良魔女「??? 重たいって、何が重いのよっ? 失礼なっ!」、

なーんてボケとツッコミのような会話。

息子「だからっ!お・も・たぃって言ってるでしょ! もういっかい、ってこと!」、
母「え?もう一回????? ぁあ~ぁ!!もう1回読んでほしいの? 
  One More Time、ワン・モァ・ターイムね?」、
息子「ちがうってば! おー・もー・たーい! One More Time だよ!」

One を「ワ・ン」と中学の時に正しい発音を知らないまま最初に覚えてしまったツケでしょうかね。Nativeの先生の発音と母・野良魔女の発音は、まったく違うらしい。
明日は頭がよくなるようにお魚と無農薬のお野菜をいっぱい食べようっと。


鳩麦です。
どこをどう間違えたのか、おかげさまで忙しく過しております。

おかげさまでといえば、【みつひかり試食モニター】にたくさんのご応募、本当にありがとうございました。
まだまだ日本中には浸透していない「みつひかり」を、みなさまが食してどういう感想をお持ちになるのか、スタッフ一同楽しみにしております。

88名!
イコール お米88袋!
これは正直大変でした。
本日やっとこさ袋詰めを終えることができました。
早く皆様の手元に届くよう、来週もがんばりますので、どうぞおひとつよろしくお願いいたします。

来週には「おからさんもいっしょ全粒粉豆腐)」が入荷してきますが、水菜のサラダの上にのっけて一緒に食べるとおいしいです。
個人的には、ごまドレッシングが合う気がします。
よ。


今日は晴れです。
北陸には珍しく、晴れが続きました。
農場に行ってきました。
冬の間、羊は小屋の中にいます。
久々に彼らを見たのですが、くっつき虫だらけでした。
黒い羊になっていました。
春になると、自然ととれていくのでしょうか。

鳩麦


♪ぺったんぺったんぺったんこー ♪

こんにちは。スタッフ野良魔女です。 今日のお昼に金沢大地のスタッフはお餅をいただきました。金沢大地ではもち米は扱っていませんので別の農家さんのお餅なんですが、おいしかった。
そして息子は今日、幼稚園で餅つきだそうです。去年まではチビちゃんたちは「餅なしお雑煮」(つまり餅以外の具とつゆのみ)におにぎりの昼食だったんですが、今年からしっかりつきたてのお餅でお雑煮を味わえるようです。とても楽しみにしていました。そして、餅つきぺったんこ♪の歌を元気いっぱい歌っていました。 始めて聞いた歌ですが、とってもかわいい歌で、耳に残ります。


こんにちは。金沢大地のスタッフ野良魔女です。
土曜日は家族でお出かけし、ベートーベンの第九を聞いてきました。ドイツ語で歌っていたので意味はわからなかったけれど、会場からは拍手喝さい!
とはいえ・・・・・歌っていたのはなんと幼稚園児です。
そう、わが息子(4歳)の通う幼稚園の発表会があったのですが、そこで年長さんたちがベートーヴェンの交響曲第9番を歌ったのです。ドイツ語で!
あっぱれ幼稚園児!
うちの息子(4歳 年少)も、トリプルオーガニック認証米みつひかりの朝ごはんをしっかり食べて、演奏・合唱(英語の歌も)・暗誦(ことわざ)でがんばっていました。バチを落っことしてましたけど(^^;


 こんにちは。スタッフ野良魔女です。
 とうとう師走に入りました。タイヤを雪国仕様にしたのに、このお天気は何!?って感じだけど、突然雪が降るのがここ北陸は金沢だから、まぁ保険だな。ソリ遊びやスキーしてみたーい!と興味を持ち始めた息子のために、雪が降ったら早朝から出発だ!と意気込んでみたものの、12月から県内では無理だろう。以前はスキー場のオープンとともに朝3時起きで信越方面に出かけていたけれど、いまどきそんな人は金沢にいるのかな?
 さて。今日の晩御飯。冷蔵庫から取り出したのは鶏モモ!下ごしらえに切って生姜・酒・塩・醤油で味付けしてしばらく置いておきます。トリのから揚げというよりは、竜田揚げかな。

チキンの下味は生姜・酒・塩・醤油です。 そして、我が家ではめったに登場しない「揚げ鍋」を取り出して準備。油はもちろん「国産有機なたね油」、それに香り付けゴマ油を混ぜてあります。新聞紙やチラシで周囲をガードして、でも火事や火傷にならないようにといろいろ工夫。準備が整ったらもう味はしみているころ。
 余分な水分を取り除いたら、 「井村さんの万能白米粉」が登場!「応援してね!日本の農業!」と社長のお顔。

井村さんの万能白米粉が登場!よく混ぜてもグルテンなしだから関係ない!まぜまぜまぜ。

白米粉はグルテンなしだからよく混ぜてもOKそして、適温でカラッと揚げる。小さめにカットしてあるから1回だけで十分に火が通るけど、醤油で衣が濃い色になりやすいのでちょっと注意。大きめカットなら2度揚げで火を通します。

井村さんの万能白米粉でカラッと揚げよう色よくカラッとおいしく揚がったら、余分な油をきりましょう。
ケチでズボラな主婦なら・・・おっと、節約上手でテキパキ主婦なら、こーんな裏技も。油を切るアミの代わりに、魚焼きグリルを使用。(安易にマネしないでくださいね。グリルによっては落下の危険もありますし。新聞紙を入れたままグリルスタートしたら燃えちゃうよ!)

カラっと揚がった白米粉の衣の鶏カラここまでくると、息子が「はやくたべたーい!」とせかすせかすせかす・・・揚げ物している時はキッチンは立ち入り禁止だけどやはり食欲には勝てない、仕方なく写真撮影もそこそこに食卓へ。写真を撮る前に「いただきまーす」の声(^^;
ここでやむなく撮影終了。お皿の写真を撮る余裕がなかった。国産レモンがあったので準備したり忙しい~。
でも、みんな「おいしーいい!(^O^)」と言ってくれたのでよかったよかった。ベタつかず、カラッとおいしく揚がっていると好評価。
うれしくて舞い上がって・・・で、調子に乗った私は、「おいしいでしょ?だって、お母さんは魔女だもん!」